暮らしのヒント
夏に欠かせない梅干づくりです
- ■2015/06/19 夏に欠かせない梅干づくりです
-
一年を通じ梅干は欠かせないので、毎年、梅干を手作りしています。
今年も、梅酒用のビンに漬けました。
天候や梅の状態で少し追加することもあるのですが塩分は15%が程よく感じます。
生梅を良く洗い、「素粒水」に漬け置き健康な梅にしてから水を良く切っておきます。
塩をまぶしながらビンに漬けてゆきます。
数日で、塩も溶けてきました。
下に沈んで解けない塩をビン毎まわして溶かすことで腐敗を防ぎます。
カビに注意し、時々ビンを回すようにして梅雨明けのお日様を待ちます。
中の様子が良く分かるのでビンは便利です。
身近に置いて様子を見ることもできます。
今年も美味しく出来上がりますように。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
自然医学療法センター橋本
http://ryohoucenter.net/
http://www.hashimoto-kenkou.jp/
http://kenkounomise-hashimoto.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-2
TEL:047-440-8805
---------------------------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/vQxRmw
Twitter:http://goo.gl/ibWOFY
mixi:http://goo.gl/ih4oJy
ameblo:http://goo.gl/f02wbV
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2016/04/12 出張施術も楽しく
- ■2016/04/01 塩の重要性を実感
- ■2016/03/30 睡眠で健康をつくる
- ■2016/03/19 糖尿病と食事療法
- ■2016/03/03 糖質制限の食事で、骨折の手術が痛くない